昨日、今日と気候の変化がすさまじいですね。
雨が降ると、頭痛、だるい、古傷が痛むなど、様々な不調が出ることがあります。
そんな方はぜひ鍼灸をお試しください。
ひどくなる前から、元気なときから、ご自分をケアしてあげてくださいね。
第一日曜日、九段下の勉強会の会場そばに咲いていた紫陽花です
灯はり灸院も、開業して1年がたちました。来院してくださった方、遠くから応援してくださっている方、ありがとうございます。
去年、いただいた綿の種をまき、収穫した綿からまた種がとれ、今年もまきました。
そして、どんどん芽が出て来ています。
びわの葉灸はご存知ですか。
お灸にもいろいろありまして、こちらは棒灸を使ったお灸になります。
びわの葉、布、紙の上から棒灸を押し当てます。
何とも言えないじんわりとした温かさです。
普段の施術の中でご利用できますので、ご予約時にお申し出ください。
丸い葉っぱに見えますが、びわ葉です。肌に当たるとトゲトゲして痛いので、周りをチョキチョキっと整えてあります
びわ葉、布、紙の上から、火のついた棒灸を押し当てます。灰が落ちないように、紙は箱状に折ってあります
今日は夏のようでした。
近所の川で遊ぶ人もいましたよ。気持ちよさそうです。
写真に写っているのは、横目でガン見している鴨です。
去年植えたタイムの花が咲きました。
グランドカバーになって、虫よけになるといいなぁと思って選びました。
雨の日などとくに、ほのかに爽やかな香りがします。
ひそかに繰り広げられている植物や虫たちの勢力争い…せめて人間はお掃除して存在をアピールします。
レモンゼラニウムの花はこんな感じに咲いています